サントリー美術館「遊びの流儀」浮世の憂さの晴らし方
Contents
|遊びの流儀~遊楽図の系譜~
サントリー美術館で「遊びの流儀~遊楽図の系譜~」を見て来ました。
カルタや双六、踊りなど日本の昔の遊びをテーマにした展覧会で、17世紀安土桃山~江戸時代初期の物が多かったです。↑の絵はいかにも安土桃山っぽいスタイルの二人ですね。お市の方と森蘭丸に見ます。
|蹴鞠のボールは楕円形
遊びといっても双六・カードゲームなどの卓上ゲーム、羽子板や蹴鞠などスポーツ、踊り、琴など楽器の演奏など様々な娯楽の絵や実物が展示されていました。
蹴鞠の鞠ってまんまるではなくて繭玉みたいな楕円なんですね。一度やってみたいと思いamazonで調べたところ、まん丸の手毬はありましたが蹴鞠用の鞠はありませんでした。どうやら蹴鞠用の鞠を作れるのは「蹴鞠保存会」の理事だたお一人のようです。
「あり!」とか「やう!」と掛け声を掛けてやるそうですね、一度やってみたい。
|うんすんカルタ
ポルトガルから伝わり日本流にアレンジされたカードゲーム「うんすんカルタ」。こちらはamazonにありました!さすがamazon!
「うん」はポルトガル語で「-」、「すん」は最高点を意味するそうです。ルールを読みましたがよくわかりませんでした(;^ω^)
「うんとかすんとか言いなさい!」の「うん・すん」はこのカルタが語源という説もあるそうです。
|【グッズ】超絶美しいノート
「清水・住吉図蒔絵螺鈿西洋双六盤」デザインのノート。美しすぎて買ってしまいました。
このノートは双六(バックギャモン)の箱を模した物ですが、実物は両開きの箱になっています。タイトル通り清水寺と住吉社が描かれています。安土桃山時代に流行った南蛮風のデザインで、キラキラの部分はアワビの貝殻を使用しています。とても綺麗ですね。
|サントリー美術館
【サントリー美術館】東京都港区赤坂9-7-4 (東京ミッドタウン3階)
定休日:火曜日
美術館は月曜定休が多いのですが、こちらは火曜です。
新国立美術館や六本木ヒルズの森美術館も月曜営業している美術館です♪
**お時間がございましたら**
**応援ポチお願いします*
にほんブログ村
.。・❁*▫.゜・*⋇▫⊱∗゚:ღ。ღ:゚∗⊰
n✳︎h fleur in ミンネ
ショップはミンネに移店しました。
リバティの通園バッグ等、オーダーも承ります。気になる方はお気軽にご連絡下さい。
nh.fleur@gmail.com
.。・❁*▫.゜・*⋇▫⊱∗゚:ღ。ღ:゚∗⊰
過去のブログです
出品した商品、オーダーで作成した商品等。ご参考までに(*^ω^*)
☆「nh fleur yahooブログ」2009.6〜2011.11
☆「nh fleur」2011.11〜2019.4